6月16日〜30日までの献立です
献立 | 2020/06/15
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、6月26日(金)の昼食「冷やし中華」です!
暑い夏にもさっぱりと食べられるおすすめメニューです。
冷やし中華に使われている酢には、疲れのもととなる乳酸を分解する疲労回復効果、
また唾液と胃液の分泌を促し、食欲を増進させる効果もあります。
どうぞお楽しみに
献立のダウンロードはこちらから >>
5月16日〜31日までの献立です
献立 | 2020/05/15
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、「毎日の朝ご飯」です!
ピンク色の朝食の欄は、ザ!朝食!って感じのメニュー。
朝食は、普段食べない私も、旅行に行くとなぜか必ず食べます
だいたいバイキングで、お皿には和洋折衷の組み合わせ
今年は新型コロナウイルスのせいで、どこも行けないので、こんな朝食が恋しくなってきました。
だれか作ってくれないかな〜・・・なんて最近思います (^_^)
厨房に朝食オーダーしちゃおうかな。
献立のダウンロードはこちらから >>
5月1日〜15日までの献立です
献立 | 2020/05/01
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、5月15日(金)の「セレクトメニュー」です!
「そぼろ丼」か、「鮭丼」を選んでいただきます。
その他、かぶの煮物、きゅうりの甘酢和え、みそ汁、おやつはバウムクーヘンです。
またまた、どちらにするか悩んでしまう組み合わせ・・・
今回はどちらの丼を選ぶ方が多いでしょうか?
それも、ちっと楽しみです
献立のダウンロードはこちらから >>
4月1日〜15日までの献立です
献立 | 2020/03/21
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、4月10日(金)の「たけのこごはん」です!
春の味覚を代表する筍を使用し、炊き込みごはんにしました。
筍は成長が早く、一旬、約10日で竹になることから「筍」という字になったそうです。
また、竹の若い芽であることから「竹の子ども」という意味で、竹の子と
表記されることもあります。
「たけのこごはん」どうぞお楽しみに
献立のダウンロードはこちらから >>
3月16日〜31日までの献立です
献立 | 2020/03/15
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、3月22日(日)の「サワラの梅醤油焼き」です!
サワラは、春が旬の魚なので「鰆」と書き、俳句でも春の季語となっています。
他には、かぼちゃの煮物、オクラのポン酢和え、清まし汁、ごはん、
そしておやつに「雪の宿」。
たまには「梅醤油焼き」の味付けもいいですよね。
どうぞお楽しみに。
献立のダウンロードはこちらから >>
3月1日〜15日までの献立です
献立 | 2020/03/01
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、3月3日(火)の「ちらし寿司」です!
ひな祭りにちらし寿司を食べるようになったのは、昔花が咲く時期に海や山へ行って食事をするという風習から始まりました。
「ちらし寿司」は、海や山の食品をまとめて摂取でき色々な栄養が取れる料理です。
3月3日のお昼ご飯、お楽しみに
献立のダウンロードはこちらから >>
2月16日〜29日までの献立です
献立 | 2020/02/15
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
お知らせです!
25日の昼食内容が、なんと!出張お寿司に変更になりました!
寿し職人さんに、寿しカウンターも用意していただき、目の前で握ってもらいます。
初めてのお寿司イベント。どうぞお楽しみに♪
献立のダウンロードはこちらから >>
2月1日〜15日までの献立です
サイト更新情報 | 2020/01/24
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、2月15日(土)の「セレクトメニュー」です!
牛丼か鮭しらす丼のどちらかを選んでいただきます。
その他、がんもの煮物、卵豆腐、すまし汁、おやつはおせんべいです。
「夜はサバのしょうが煮だし、お昼は牛丼にしようかな〜」って考える方も多いかもしれませんね。
でも、鮭しらす丼も捨てがたいし〜。
どちらにしようか悩むのも、また楽しいですよね。
献立のダウンロードはこちらから >>
1月16日〜31日までの献立です
献立 | 2020/01/15
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、献立表の右端、エネルギー、脂質、タンパク質、塩分表示についてです。
毎日の合計摂取量が記載されているんですよ。
3食きちんと栄養士さんに管理された、バランスの良い食事です。
一人暮らしの私としては、ちょっとうらやましいです。
献立のダウンロードはこちらから >>
2020年1月1日〜15日までの献立です
献立 | 2019/12/21
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、1月7日(火)の「七草粥」です!
一年の無病息災を願い、また正月の祝膳や祝酒で疲れた胃腸を休めるために1月7日に食べるようになったと言われています。
肝機能を整えるナズナや消化を助けるかぶや大根の葉など、七草が入っています。
「七草粥」他には、鮭の幽庵焼き、うち豆の煮物、キャベツの胡麻ダレ和え、みそ汁、おやつはミニまんじゅうが付きます。
献立のダウンロードはこちらから >>