5月16日〜31日までの献立です。
献立 | 2018/05/15
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、朝食に出てくる卵料理です。![]()
厚焼き玉子、巣篭もり卵、スクランブルエッグなど、今回のメニューにも
卵がよく使われていますよね。
たまごは、1個81kcalと低カロリー食品で、しかも良質のたんぱく質を豊富に
とることができます。
卵黄に含まれるレシチンという物質には、血中コレステロールを下げる効果もあり、
1日3個程度ならコレステロールの上昇ではなく、むしろ下げる効果が期待できる
らしいですよ。
パンにもご飯にも合う卵料理。
朝食にはピッタリですね。![]()

献立のダウンロードはこちらから >>
5月1日〜15日までの献立です。
献立 | 2018/05/01
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、5月5日(土)の昼食「ちらし寿司」です!
春らしく「菜花の炒め物」「五目豆」「すまし汁」、おやつは「ミニシュークリーム」。
5月5日は、こどもの日ですね。
早めに注文頂ければ、ご家族の分もご用意できます。![]()
ぜひ、お孫さん、ご家族のみなさん一緒に召し上がってみてください。![]()

献立のダウンロードはこちらから >>
4月16日〜30日までの献立です。
献立 | 2018/04/16
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、4月30日(月)の昼食「エビフライ」です!
4月30日と言えば、ゴールデンウィークまっただ中ですね。![]()
皆さん、エビフライは、何をかけて食べますか?
ソース?醤油?タルタルソース?
日本人は、世界でも有数のエビ好きの人種だそうです。
私もエビフライ大好きです。![]()
さて、今回はマカロニサラダも付いてきますし、そしたらソースをかけて食べようかな〜。
他には、キャベツの煮物、スープ、ごはん、おやつにプリンが提供されます。
エビフライ、楽しみですね〜![]()

献立のダウンロードはこちらから >>
4月1日〜15日までの献立です。
献立 | 2018/03/30
3月16日〜31日までの献立です。
献立 | 2018/03/15
3月1日〜15日までの献立です。
献立 | 2018/03/01
2月16日〜28日までの献立です
献立 | 2018/02/15
2月16日〜28日までの献立です。
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、「赤魚」です!
朝食、昼食、夕食に各1回ずつ登場予定の「赤魚」は、冬場が旬のお魚。
骨も割と取りやすいので食べやすいお魚ですね。
「赤魚」にピッタリの塩焼き、粕漬け焼き、おろし煮でご提供いたします。
どうぞお楽しみに。![]()

献立のダウンロードはこちらから >>
2月1日〜15日までの献立です。
サイト更新情報 | 2018/01/29
2月1日〜15日までの献立です。
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、2月15日(木)の昼食「セレクトメニュー」です!
「親子丼」または「牛丼」のどちらかを選んで頂きます。![]()
施設長の今の気分は「親子丼」だそうです。(^^)
皆さんは、どちらがいいですか?

献立のダウンロードはこちらから >>
1月16日〜31日までの献立です
献立 | 2018/01/15
1月16日〜31日までの献立です。
ホームと、デイサービス共通です。
デイサービスご利用の方は、昼食とおやつが書いてある緑の欄をご覧ください。
今回のピックアップは、1月20日(土)の昼食「かぼちゃカレー」です!
「かぼちゃカレー」は、冬至の12月22日にも提供されましたが、
1月20日は、大寒。![]()
暦の上で一番寒いとされている日です。
その中でも大寒の瞬間が、昼食の時間の午後12時9分。
寒い日は、辛いものを食べて体を温めましょう。![]()
大寒を過ぎれば暦の上では春へと向かっていきます。![]()

献立のダウンロードはこちらから >>
万代太鼓演奏会
イベント報告 | 2018/01/02
2018年1月2日(火)14:00〜
明けましておめでとうございます。
新年初のイベントは、沼垂小学校の生徒さん達によります
万代太鼓「鼓助」の演奏会でした。![]()

13名の生徒さんと、父兄の方々がお越しくださいました。

子供達の大きなかけ声。
力強い太鼓の音。
賑やかな笛の音。
お正月にふさわしいイベントです。![]()

「新潟甚句」や「佐渡おけさ」等々、力一杯演奏している様子がとてもかっこいいです!
子供達のパワーが伝わってきます。




みなさん温かい目で見守るように聴き入っておられました。

大きな拍手が響き渡ります。![]()
目の前での迫力ある演奏、感動しますよね!!

ご利用者の皆さま、楽しんでいただけたようです。![]()

最後は、お正月から頑張ってくれた子供達へお礼の気持ちとしてささやかな
プレゼントをご利用者様から渡していただきました。
「鼓助」のみなさん、素晴らしい演奏を、ありがとうございました。
1年の始まりを、活気ある演奏でスタートできて嬉しいです。
2018年も、ナーシングホーム新潟駅南を、どうぞよろしくお願いいたします。![]()





